家にいるのが怖かった~道路族との日々⑯

道路族の記録
認識の違い~ある日の出来事

ある日、我が家が留守中の時に

道路族のご近所さん達がいつものように道路で遊んでいる時の事でした。

私は外出していたので、後に話を聞いたのですが

一人の子が道路でボール遊びをしていると、そのボールが近くにある田んぼに落ちてしまったそうです。

その田んぼでは、ちょうどお米の苗を植え終えたばかりの時期で、これから大切に育てていく所でした。

そこへ、道路族のボールが落ちて一部分の苗がダメになってしまいました。

田んぼの方は、いつも挨拶をすると優しく返事をしてくれる穏やかな方で、いつも近くで道路族達が

ワーキャー騒いで自転車やボール、ブレイブボード、大縄跳びをしていても

気にせず仕事をしている方でした。

まぁ、自分の家の前で毎日ワーキャーされているわけでもないし、めんどくさいから無視をしていただけだと思うのですが。

そんな田んぼのおじさんが、大切な苗を潰された時に

ついに

キレたそうなんです。

内容は、ボール遊びをしていた子とその親に

「こんな所でボール遊びをするなんて違うでしょ!!!!」

「住宅前で他のお宅の車も並んでるような場所で、自転車やらボールやらおかしいだろ!!!!」

と声を荒げて怒ってくれたそうなのです!

そりゃそうですよね?

普通におかしいですよね。

その話しを聞いた時、

毎日の道路遊びにうんざりして迷惑だと思っていた私達は心の中でこう叫ぶのでした。

「しゃー---!!!!」

「よくぞ言ってくれた!!!!!!!!!ブラボー!!!!!!!!!」拍手~~~~。と。

ずーっとご近所の道路族に囲まれ、近くに私と同じように迷惑だと思い悩んでいる人や理解してくれる人は誰もいないんだ……と思い込み苦しんでいたので、この田んぼのおじさんの登場は本当に嬉しい出来事でした。

やっぱりそうだよね。

私みたいに迷惑だと思っていても、実際は口に出しては言えず悩んでいる人も沢山いたんだな。

多分、この周りに住んでいる方達も、表では大人の対応をしているだけで、私と同じ思いをしている人はきっといるだろうな。と思えるようになりました。

それに、あれだけ怒られたんだから、しばらくは道路遊びをしないのかなぁと思っていたら

次の日もいつもどおり普通~に出てきて遊んでいました

「・・・・・・・」

さすが道路族!何一つ悪いと思っていないようで

解き放った驚きの言葉が

「だってここは私道なのにねー?」だそうです。

もうドン引きですね。

ここはあなた方道路族だけの私道ではありません!

私達や、迷惑だと思っている人たちの私道でもあるのです。

そもそも私道だから何?

ここは子供たちの遊び場や、親たちの井戸端会議場ではないでしょう?

勝手に道路を封鎖すな!

私道は公園じゃない。道路じゃ~~~~!!!

そして察しました。

あぁ、そもそもの認識がちがう。と。

何を言っても無駄だと。

そして、自分たちは仲良し~☆彡の雰囲気を出しながら

毎日せっせと道路に集まっている道路族の親たち。

もはや可哀そうに。とすら思えてきましたが、

私がその方達を見てイタイなぁ~他に友達いないのかな~と思う気持ちと同じように

きっと周りからも痛い目で見られているのでしょうね。

あの方達は自分達で自分達の評価を下げる行為を一生懸命されているです。

心の底から、あぁ、自分の子が同年代じゃなくて良かったー-!!!と思いました。

そしてそう思えるようになって

少しスッキリしました。

続きます

コメント

  1. ピヨ より:

    こんにちは
    まさに現在同様で、私道ではありますが道路族にやられてます
    おっしゃるように、認識がまずもって違うのです

    車載カメラ映像には幾度も、子どもらが自転車やキックボード等でぶつかって録画されたであろう動画があります
    傷らしいキズはついていないし、側面への衝撃なので、前後を映すカメラだけでは証拠としては不十分ですが…

    家の車を出庫してしまうと、その部分への侵入や、自転車、遊び道具等の放置
    そして車で帰宅すると、駐車するまでがハラハラ
    自転車等を、移動するまで待ち、子どもを轢いてしまわないか、確認することがとても困難で大変です
    もしそんな時、親が出てきても悪びれる様子はゼロ
    遊んでいるのに迷惑な時に帰ってきたな、くらいに思っている様子です
    あまりにも堂々としている様子に辟易

    大騒ぎの中、そこを通り出かけることも気が重く、在宅時も奇声に疲労し
    心拍数が上がり具合が悪くなります
    家は、休む場所、と思っているのですが、
    ゆっくりできません

    ほとんどの家に車がり、夫婦共に運転免許も持っている様子なのに、車の保管、出入りに全く頓着がないことが不思議でたまりません
    危険とは、思わないのだろうか…

    ニュースでたまに父親の運転する車に2歳児が轢かれ死亡、的なものを目にする度に、私の家の周りの人たちはこのニュース、何か感じることはないのかな?と

    “田んぼのおじさん”のように中立な立場の方が正論を
    『ぶちかまして』くれないかな、と祈る毎日です

    私道!といえど、”道”!
    道路だぞっ!!!

    ※昨年愚息(当時学生)が注意した後、3ヶ月くらい静かだったのですが、
    近ごろは、グレードアップしてしまっている現状です

タイトルとURLをコピーしました